3ステップで簡単に始められる菜園生活♪
「この1枚に種も仕掛けも入ってます。」
このフレーズ、素敵じゃないですか?
鎌倉のお店で販売されていた実物の商品も
可愛かったのでいつの間にか、手の中に(笑
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhM5Jo_FzUJOfom6A5oAU0ReSlqQgaXrkU3kMpvvTGXP5AyzQZk3CyTJzwJmFXZv7Kt_OyJVxIslw__igywfStvYre9bEcR4T7UgIDD1pSuHA6-kgun278qqWz_dMgTsWNq9mRFIOxaP0k/s320/110202_2258%257E01.jpg)
気になったのは、
鳩や地球、シロクマ型とデザイン豊富な
シードペーパー。
色も優しい色使いでとてもカラフル!
100%古紙を再利用し、
数種類の花の種を
漉き込んだハンドメイド・ペーパーです。
オーストラリア生まれのグリーンスティックも
マッチブック型のパッケージが可愛い。
1本1本のスティックに植物の種がついていて、 軸を折って土に挿すだけ!
種は野菜、ハーブ、お花などが選べます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6pEG_ctLu7zTfnvQUL_-Z2y9-hLdr5sLP0-o3MFC4fTxSHvmR_uJfbTqwI0iG5Sot4KLYLGM3DqruLcA-FqPTFSmbfeWimllkqj_cFEtvgXtjoOfgQ35-l6tnbq0vfLuWR8jml8jlzk8/s1600/3919-1-20110128135631.jpg)
グリーンスティックは、20年以上前にイギリスで開発され、
環境経営の先進国であるヨーロッパとオーストラリアで、
企業や商品の広告プロモーションとして活用され、
オリジナルオーダーは日本でもできます。
あら、 こちらの会社 鎌倉材木座にあるですね。
ご縁があれば、挨拶に伺おう~
商品タグや名刺作ってもらおうかな。