マトリョーシカとロシアのかわいい発見の旅2011

2011-01-31


こんなツアー予告を見かけました。
















写真家であり、詩人、はたまた伝統マトリョーシュカとコケシ研究家でもある
沼田元氣氏と行く、
ロシア雑貨とマトリョーシカ工場探訪 6日間ツアー!

マトリョーシカとロシアのかわいい発見の旅2011




ロシアの他のプランもたくさんある!
3月は~、、私は無理かな~



でもでも!
沼田さんのお店、由比ガ浜駅近くにあるって!今度行ってみよー


やばいです、かわいいかわいいよ~




COBAKABA (コバカバ)でランチと「読書」

2011-01-30


鎌倉の COBAKABA コバカバでランチ。


ときどき利用するお気に入りのお店。
朝ごはん定食、お弁当、
自家製お味噌、フェアトレードの紅茶やチョコの販売もあります。


地元の方はお子様連れでもよく来られてます。
この日もパパと一緒にデザートセットを食べてた可愛い子がいて
癒されました

鎌倉は café vivement dimanche もそうですが、混雑するランチを過ぎると
ほのぼの家族連れでゆったり過ごせます。
ぜったい、良い感性が育つ環境。
私もいつか子供連れでほのぼのしよー。






この日は、お天気もぽかぽか。
お客様もひいたのでゆっくり読書。

日替り定食もデザートも
もちろん美味しかったです。




ケーキを食べたら…

かわいい!☆彡

こんな風に食べていくごとに絵柄が見える
遊び心のあるお皿は好きですね!
自宅でも揃えようかな!





九州のうまいもの展  他いろいろ

2011-01-29





「美味しいイタリアンが食べたいっ!」
以前、ピザをテイクアウトして美味しかった  


(横浜駅から徒歩2分 ポルタ地下街B1 リトル・イタリー)



…店の前まで行ったのですが、
menuが今日の気分でなかったので
急遽変更(笑

ヴィア・パルテノペの食べログ紹介はこちら ☆3.61






代わりに、 



が最終日でしたので寄ってみました。

~2/14まで開催中です。




これは、宮崎県 石垣島の素材を使ったジェラート屋さん、


両方真っ白なのでわからない(笑 
しかも泡盛ジェラートはアルコール度
たった3度なのに、酔って帰りに気持ち悪くなってしまった。。
空きっ腹には禁物だわ。

人気のフレーバーを選ばなかったからかな?
鎌倉のジェラートの方が断然美味しいという印象でした。


 








他には、長浜ラーメン、福岡の天然酵母クロワッサン『三日月屋』
佐賀のいかしゅうまい『萬坊』などなど
たくさん試食&お土産にできて楽しかったです。
今まで百貨店の物産展には行ったことがなかったのですが、
北海道展とか行ってみたくなりました!





熊本名物の農家の蒸しおやつ



St Maman Latona ママン・ラトーナ のプレミアム生ドーナツ 

2011-01-28






半熟カステラで有名な St Maman Latona ママン・ラトーナ
横浜駅の相鉄JOINUS 1F のPatisserie Latona

プレミアムとろ生ドーナツが販売されていたので、
パタンナーさんのお土産に


一個からでも買えます。260~290円ぐらい。
4個入りセットで、1,048円

こちらは、スタッフお薦めAセットです。
たしか…マロン、ストロベリー、ラズベリー、バナナだったかな。










パタンナーさん、事務所にお一人かと思ったら、
他にスタッフやお友達がご一緒だったので、
ちょうど4個買っておいてよかったーー。



一瞬、 名古屋のLOVE SWEETS ANTIQUE(ラブスウィーツ アンティーク)
のとろ生ドーナツ(1個168~189円)の催事販売かと思いました。
ボリュームも増えてプレミアム生ドーナツとして販売されているのですね。


生ドーナツといえば、梅林堂のケーキドーナツもありますし、
コンビニにもありましたから、
特許とってないんですね、きっと。


.

鎌倉によくある風景 この鳥なんの鳥?




鎌倉の滑川につながる小川は、
大蛇が川を泳いで横切ったり、
いろんな種類の鳥がときどき じっと竚んでます。

この鳥、なんて名だろう。。


鎌倉 有機野菜のお惣菜屋さん

2011-01-26


仕事帰りで疲れたときや、すこし体調がおかしいかなーと
いうときに利用しはじめた有機野菜のお惣菜屋さん

味は素材を生かした薄味で、懐かしくほっとする味。
とっても上品で美味しい!!


有機野菜や卵も直売してます。有機野菜は高めなのですが、
お惣菜によって価格が違い、なかなかお手頃です。
外食するよりは節約に、自炊するよりは贅沢かなぐらいです。
私は、店主の"おかあさん"から元気をもらえるのでとっても満足してます^^


場所は、、探してくださーい。



白樺のスティックを挿し入れる ルーム ディフューザー。

2011-01-25



青山のスパイラルマーケットで気になったブランド

2つめは,, 
フレグランスメゾンの
 ANTICA FARMACISTA アンティカ・ファルマシスタ
イタリア語で「アンティークな薬屋」

特に、
Home Ambiance Parfume ルーム ディフューザー
 ホームフレグランス。 





香りのオイルの入ったボトルに白樺でつくられた
専用スティックを挿し入れるルーム ディフューザーです。



神秘的な美しさを持つ地中海トスカーナ地方の
のどかな庭園からインスピレーションを受けた自然の香り、
ルームフレグランスがメインで、ボトルはクラシックな薬剤瓶をモチーフに。


白樺が香りを吸い上げ、空気中にゆっくりと香りを拡散させます。
私が好きなの香りは、この3種類。8種類の香りの説明はこちら。


限定商品のChampagne シャンパン
軽やかなスパークリングフレーバーがみずみずしいシャンパンの香り。
シトラスの爽やかさに華やかなフローラルの香りのコンビネーションに、
アプリコット、ネクタリン、パッションフルーツ、ブラックカラントなどの
果実の甘さとバニラがアクセントになっています。

Tuberose,Hyacinthe&Lily of the Valleyチュベローズ、ヒアシンス、リリーオブザバレー  
甘美なチュベローズ、清楚なヒヤシンス、フェミニンなスズラン、
3つのホワイトフローラルの幸福感あふれるクラシカルな香り。


Pomegranate& Currant ポメグラネート&カラント
ざくろとブラックカラントのあたたかくリッチなブレンド。






公式サイトだと11,550円ですが、
スパイラルマーケットでは、SEEDが10,500円♪
別売りのスティックは同じ価格で9本入り1.050円。


このブランド、フィレンチェのアポセカリーの伝統的なレシピ
作ってるので、イタリアのブランドかと思ったら、
1980年代の初めからスタートしたアメリカはシアトル発のブランドだそう。


日本でも異国をイメージしたブランドや飲食店はたくさんありますけど、
異国の方から見たら、それも変な感じがするだろうな、、と
考えてみたり。。



念願の? 鎌倉赤坂飯店でランチ




鎌倉は、和やフレンチのとても美味しいお店が多いのですが
中華の美味しいお店が少ない街です。
すこし電車に乗れば、横浜中華街が近いせいもあるのかな?

以前から、口コミで気になってた
鎌倉赤坂飯店でランチしてきました。


こちらは、ランチ営業しかしてなくて、とても狭い、
どちらかというと"汚なシュラン"に出てきそうーなお店なので
なかなか入る機会が作れませんでした。


行ってみると、ちょうど席が空いていて並ばずに入れたので
21番の評判だった五目うま煮かけご飯 950円を注文!
(餃子以外は、番号で注文するお店なの)


噂どおり、常連さん以外には、「いらっしゃいませ」も「ありがとう御座います 」
も言わない、ずっと無表情で黙々と一言も話さない老夫婦!!
遠慮がちに唯一気をつかってくれる息子さん。
お水もなかなか出てこないです。でも、客はただ待つ、そんな店。

お客さんもだんまり。誰も笑わず、シーンとした店内でただ食べる。
その感じが独特で面白かったです 笑っ


ただ、味はそれなりに美味しいけれど、そこまで響いてこなかったので
常連として普段使いに利用するなら良い店なのかな~という 結論。




食べログ 
鎌倉赤坂飯店の紹介はこちら ☆3.45

100%環境に配慮し原材料にこだわったソイ(大豆)ワックスキャンドル etc

2011-01-23



 

青山のスパイラルマーケットで気になったブランドを
check!


1つめは,,
100%環境に配慮し原材料にこだわったソイワックスキャンドルの
MUNIO CANDELA(ムニオ キャンデラ)



このブランドは、ECO PRODUCT
火を灯すリードにも一切薬品を使用しない
無漂白の天然コットン使用し、原料には
ラトビア共和国初、国内で丁寧に手摘みされた様々な野生のハーブ
大豆から抽出されるソイワックスを用いています。


化学薬品を使用しない無漂白のリサイクルダンボールを使った
簡易パッケージにするなど、
ゴミを最小限に減らすためにシンプルなデザインに。
2009年 map contemporary が主催する、デザインコンペティションにおいて、
ベストパッケージ賞を受賞したそうだけど、納得!可愛かったです。



特に私が気になったのがこのシリーズ☆彡
アロマ ソイワックス ラウンド



キャンドルとしてではなく、 
アロマとして飾ります。
キャンドルと同材質で作られた
フレグランスラウンドで、
火や電気を使用せず、置くだけで
ハーブの香りが漂うのだけど、
大・小の違ったサイズがSetで入っている
ところがバランスが良くて好き。


5種類のアロマが、 
ラトビア共和国の四季をイメージしている
拘りも惹かれる!


2つめは,,,長くなったからまた明日!bye!



青山でふらりふらりと惹きよせられて

2011-01-22





前ブランドでお世話になった営業さんや元プレスの皆で
遅めの新年会に、渋谷へ。

その前に、
店の予約時間まで、めずらしく時間を持て余したので、ひとり青山・表参道へ。


鎌倉に住んでいると、たまにふらりと歩く青山は、
ここで働いていたときより、懐かしさと来る度に顔を変える新鮮さとで
以前より好きになった気がします。
ギャラリー スパイラルガーデンの期間展示『日本・フランス現代美術世界展』を鑑賞したり、
併設のインテリアショップ スパイラルマーケットでアロマグッズetcを探したり。
これは誰に贈ろうかな~と考えながら見るのが楽しい♪


1Fにお気に入りになりそうな、
オーガニックコットンのブランド nanadecor
期間限定でオープンしてたので
shop staffと談話したりと有意義に時間を過ごせたかな。


















2009年3月にグランドOPENしたけれど、まだ入ってなかったので
にも寄ってきました。

 



外観は、圧巻。さまざまな色に変化するライトアップは表参道らしいと
言うのかな、街と調和してますね。
中は、閉店間際だったのもあって、閑散としてました。
イベントスペースがもっとあれば良かったのになぁ、、


風水の都市は [ 東京、京都、鎌倉、大阪、姫路、山口、広島、] らしい。

2011-01-20


京都と鎌倉の立地は似ていて安心感があります。

なんとなくそうかな?と思っていた事が、

調べてみると、納得!?



住んでいてホッとする理由、まず一つ目は、


鎌倉と姫路は、少し例外として扱われているようですが
京都と同じように、風水で四神(玄武、青龍、朱雀、白虎)に
護られるように設計された都市だそうです。
東京もそうなのですね、
しかも日本で一番強い風水都市だとか、、!?



そうそう、つづきにいく前に一言!


(私は信心深いわけでもなく、科学といいバランスを保ちながら
物事を考えるヒトです。宗教は世界と日本の
fashionと芸術、文学に深く関係するので調べてますが・・

・・風水都市は自然災害を避けるように計算する
天地自然の原理を応用した環境生理学のようなもので
古代の人々の叡智の結晶のような気がしてます。
占いの非科学的なイメージでなく、
もっと解明されて現代建築に活用されればいいな・・とも。)

風水都市を調べていると、
ほぼ現代に都市のある場所は風水都市だったのですね。



住んでいてホッとする理由、二つ目は、


鎌倉 最古の厄除けの社 八雲神社。
今年、偶然に通りすがりで、一番最初の最初に、初詣をした神社です。 




こちらと京都の関係は・・

源(八幡太郎)義家の弟、源(新羅三郎)義光が、
鎌倉で疫病が流行し人々が苦しむのを見て、
疫病退散のため、京都の祇園さんこと八坂神社を勧請したのがはじまりだそうです。


私が京都に帰省して最初に行った神社も、八坂神社!
ちょっとびっくりしました。






こちらが、京都の八坂神社。













風水で参照にしたサイトはこちらです。

イエコト リフォームのプロが提案
鎌倉、まぼろしの風景
風水によるまちづくり
日本の都市づくり  
風水都市ものがたり・大阪
他、多数。

深蒸し茶の代わりに、すり鉢茶でトライ!

2011-01-19


健康ヲタクぎみの私とパートナー。
 手づくり乾燥生姜につづき、
またまたNHKの「ためしてガッテン 」から(笑




『すり鉢茶』を試してみました!!
 (詳細は↑)



まずは、
この際だから、ティーパックの伊藤園の緑茶を15パック分、全部擦りました。




大さじ1・2杯程度の熱湯を加えると、
みるみる増える。


そして、先週の放送日から丁度、一週間。

毎日、このすり鉢茶を一日4・5杯飲ん
で、本日ですべて飲みきりました!

これが美味しくて、平気で飲めるのですよ一日6杯でも余裕です。


しかも、今まで必ず一日に一度は飲まないと気分が乗らなかったあの
コーヒーが飲みたくなくなるという発見も。





 すり鉢茶は、深蒸し緑茶の代用アイデアで、
深蒸し茶を一日5・6杯飲むところを、3杯でいいですし、
掛川などの名産品茶に拘らず飲めるところが気に入りました。 


どこの産地でも一生懸命、
美味しいお茶を作ってるのです。


深蒸し茶、すり鉢茶の主な成分は、 カテキン
βカロテンには抗酸化作用
ビタミンEには血行促進作用免疫機能改善効果
クロロフィルには腸内環境を整える

そのため、
悪玉コレストロール値減少、腸内環境を整え、
生活習慣病になりにくい身体に! 病気知らずです!

飲んだ後の茶葉は、卯の花に加えたり、ご飯に混ぜたり、
だし巻きに・・と全て食べ尽くしました^^
明日からも継続します!

追記:
出涸らしの茶葉を食べるのは、有機栽培茶以外はやめました。
この後は、深蒸し茶を購入。毎回、小鉢ですって毎日飲んでます。
意外と面倒でないですし、美味しくなかった茶葉も美味しく飲めたりと良いことづくめ!
お薦めです!


お庭の甘~い柿

2011-01-18

京都の実家のお庭にある大きな柿の木。

柿は母の一番の大好物です。秋~冬は一日5個は食べてます(笑


全く世話をしなくても、自然と沢山の実がなりますし、とっても甘くて美味しい!!
これぞ、オーガニック! ^^
私も大好き! 今年は日持ちもするので10個ほど持ってかえってきました。
それでもずっしり重かったのですが、

 母は30個は持って帰ると思っていたらしく、
「えっそれだけでいいの?」って。。(!苦笑)

「帰りの新幹線の中で食べなさい」と干し柿も♪
これもとっても美味で元気がでました。





柘榴の木は昨年の
暴風で倒れてしまったのは、残念でしたが

母の自慢の丹波の黒豆と柿を持ち帰り、
鎌倉に帰ってからも、

なんだか幸せいっぱいの今年の始まり でした。

鎌倉 キャラウェイ ポークカレー 

2011-01-17


ブログにUPしてなかった処がたくさんあるので、
今まで行ったお店や名所を小出しで紹介していこうと思ってます。
決して、食べ物ブログではありませんので、あしからず(笑



暗めの照明、ゆったりとした空間の鎌倉らしいカレー専門店。
キャラウェイ



 


ポークカレー 小ライス・サラダ付き  
600円
ふつうライスなら630円














週末は、ほぼ常に行列してますが、平日は地元住民のリピーターから多く愛されているお店。
私もそんな一人。


ときどき食べたくなるのですよ、ここのカレーは。
具材が溶け込んでいる濃厚なルーは、特別おいしい!、、
、、というよりは、クセになる味。
そして雰囲気が好み。純喫茶な感じが^^


通常サイズでオーダーすると 
ボリュームたっぷり!! なので、
大食でなければ男性でも小ライスをお薦めします。


とてもお手頃価格なので、どれも同じルーを使っていると思いきや(失礼 笑)
ポークやチキンなどのメイン具材に合わせて、変えています。
 できれば、数人で行って食べ比べするのが良いと思います。
ルーは自宅用に、買って帰ることもできます♪



お酒はなぜか、グラスいっぱいの大きな梅が入ったウメシュ 310円のみ。 
自家製なのかな?そんな味がしました。美味しい。 (私の実家も梅酒つくるので)



キャラウェイの食べログ紹介は、こちら ☆3.46





おめでとうさんどす 正月いろいろ 【photo】

2011-01-16

元旦  新幹線の中、米原。



神戸の明石 鎌倉と別に、この辺にも引越してきました!











京都に戻って、祇園 宮川町。7日PM1:00

芸舞妓さんたちの「始業式」に偶然遭遇するも、30分待ったところでパートナーが痺れをきらしたので、断念しました。

始業式では、成績優秀者(お茶屋、芸舞妓)の表彰、ご来賓ご祝辞、舞妓による舞初め、三本締めがあるそうです。

それより、芸妓・舞妓公式ブログがあることに驚きました(笑

黒紋付き姿の芸舞妓さん、見たかったなぁ。





お墓参り、とても清々しい青空でした。

宗祖親鸞聖人のご廟所がある、大谷墓地。毎年眺める風景。

子供の頃からまるで京都市街を見守ってくれているように感じてました。
司馬遼太郎(小説家)氏 も眠ってらっしゃいます。




千菓子は・・好きではないのですが(苦笑
とても可愛くおめでたいので写真をパチリ。

江戸中期・享保年間(1716-1736)創業
京菓子の老舗
鍵善良房  (かぎぜんよしふさ)

和三盆の千菓子が有名なお店です。

京都 味味香のカレーうどん でほっこり

2011-01-15

八坂神社、正面の階段を降りてすぐにある
京都のカレーうどん名店 味味香(みみこう)
にお墓参りの帰りに寄りました。

ランチタイム終わり、3時近かったので、お店も空いていてゆっくりできましたよ。

こじんまりとしたお店ですが、カレーうどんも
店員さんも温かな接客で
盆地の寒さで凍えた身体も心もほっこり^^




ちく天、温玉入りカレーうどん+小盛りご飯 太麺 スープはさらさら 810円


女性に人気の
甘きつねカレーうどん 細麺
スープはとろとろ 850円

辛さと麺の太さが選べます。辛さは「普通」でも少し辛め。
大きなきつねに染み込んだしっかりした甘さと合って、とても美味!

カレーラーメンも気になるけれど、私はこの甘きつねが好きだなー。
スープのとろみも上の具材によって違うので楽しめました。




味味香 食べログの紹介はこちら ☆3.37
公式HPからお取り寄せもできますよ。

京都のカレーうどんなら岡崎に名店が並んでますが、
気軽に行きやすいのは、祇園のこっちかな。

老松の代表銘菓 御所車の包装紙は、、

2011-01-14

 北野天満宮の正面鳥居です。

 北野天満宮は、見所がたくさんあるので何度も行きたくなりますし、
いつ行っても、新鮮な表情を見せてくれます。



こちらが昨日ご紹介した
老松の代表銘菓、御所車(ごしょぐるま)です。

丹波大納言小豆の餡を白雪糕で包み、三丁型の 
木型で御所車を模した押紋菓子。
江戸時代中頃より米粉の滋養性を生かした宗教的菓子として発展した紋菓だそうです。


お菓子は、とても上品な甘さでした。
味は老松の他のお菓子の方が私の好みなのですが、
御所車の包装紙がとても素敵!

包装紙は、老松家に伝わる明治初期の京都の古地図を、
しおりには同じく当家に伝わる江戸時代の御所の公家屋敷の様子のわかる図が描かれてます。




私とパートナーは、外出すると
家族にお土産を買ってかえるのが好きでほぼ習慣化してます。

小さい頃、家族の誰かしらが買って帰ってくるのを
楽しみにしていたので、大人になって
自分にその順番がまわってきたのかな。





京都の老舗 【 老松 おいまつ 】 一月の和菓子でひと休み

2011-01-13

北野天満宮にお参りをし、下弦の月がでる夕暮れ時に















情緒ある上七軒の並びにある
明治42年創業の老舗 
の北野店に寄りました。

鎌倉の茶室でも利用されていると聞いて、知ったお店です。
地元なのにね・・苦笑


















足疾に家に戻り、晩御飯後にお茶を淹れ、いただきました。

橙糖珠は金柑の御菓子です。

蜜で炊きあげた金柑の葉、
トゲを一つ一つ手作業でカットし整え
次にすり蜜を丁寧につけ、
すり蜜を固めるそうです。
金柑独特の苦味と酸味がしっかりした蜜の甘みをひきたてていて美味しかったです。





私が特に気に入ったのは、 こちらの
道明寺製の「松寿」!
日本では古くから縁起の良い木として知られている松をモチーフにした生菓子です。

餅が柔らかくふんわりとしており、中の白小豆の餡の優しい甘さを包んでくれています。
ん~美味しかったです!




他に店員さんお薦めの老松の代表銘菓
御所車(ごしょぐるま)を家族のお土産に購入しましたよ。
その写真は、明日upします。


食べログの老松の紹介はこちら。
☆は3.59

今年の七草粥は梅も加えて

2011-01-12


今年は、塩で味付けせず、大粒の梅干しを加えました。
とはいっても、引越し途中の家で作ったから、
調味料がなかっただけですけど(笑

鯛の蒲鉾と梅で、美味しく食べれました。
今年も健康に過ごせますように!

2011 ブログも頑張ります

2011-01-11


明けましておめでとうございます!


京都に帰省し、先日鎌倉に戻ってまいりました。
昨年は、ブログの移設後、このBloggerの使いづらさと(笑
twitterの手軽さに
ブログの更新を休んでました。が!

今年は前のめりぎみにPC環境が揃っているときは
毎日更新を実践しようと思っています。

今年は新たに読者になられる方のために、
日々精進、役立つ、楽しめるブログを目指して頑張ります。

今年はあまり考えすぎず、素直なきもちで書こうと思っています。

皆さまにとって、健やかで幸福な一年になりますように
お祈り申し上げます。

 


今年も鎌倉の商売繁盛
えびす様を祀る、鎌倉の本覚寺へ。



お気に入りのにぎり福をパートナーと家族の分、お受けしました。
(御守などは買う、購入するではなく、受けると言います。)

家族にお授けすると、たいへん喜んでくれました!





えびす大福を食べて、その足で京都へ。
控えめの甘みととても柔らかいお餅で美味しかったです。