健康ヲタクぎみの私とパートナー。
手づくり乾燥生姜につづき、
またまたNHKの「ためしてガッテン 」から(笑
『すり鉢茶』を試してみました!!
(詳細は↑)
まずは、
この際だから、ティーパックの伊藤園の緑茶を15パック分、全部擦りました。
大さじ1・2杯程度の熱湯を加えると、
みるみる増える。
そして、先週の放送日から丁度、一週間。
毎日、このすり鉢茶を一日4・5杯飲ん
で、本日ですべて飲みきりました!
で、本日ですべて飲みきりました!
これが美味しくて、平気で飲めるのですよ。一日6杯でも余裕です。
しかも、今まで必ず一日に一度は飲まないと気分が乗らなかったあの
コーヒーが飲みたくなくなるという発見も。
すり鉢茶は、深蒸し緑茶の代用アイデアで、
深蒸し茶を一日5・6杯飲むところを、3杯でいいですし、
掛川などの名産品茶に拘らず飲めるところが気に入りました。
どこの産地でも一生懸命、
美味しいお茶を作ってるのです。
深蒸し茶、すり鉢茶の主な成分は、 カテキン 。
βカロテンには抗酸化作用、
ビタミンEには血行促進作用や免疫機能改善効果、
クロロフィルには腸内環境を整える。
そのため、
悪玉コレストロール値減少、腸内環境を整え、
生活習慣病になりにくい身体に! 病気知らずです!
飲んだ後の茶葉は、卯の花に加えたり、ご飯に混ぜたり、
だし巻きに・・と全て食べ尽くしました^^
明日からも継続します!
追記:
出涸らしの茶葉を食べるのは、有機栽培茶以外はやめました。
この後は、深蒸し茶を購入。毎回、小鉢ですって毎日飲んでます。
意外と面倒でないですし、美味しくなかった茶葉も美味しく飲めたりと良いことづくめ!
お薦めです!
意外と面倒でないですし、美味しくなかった茶葉も美味しく飲めたりと良いことづくめ!
お薦めです!